その2
今回は、このキットに付属しているパーツをフル装備状態にしてみました
撮影場所が畳の部屋なので失礼
付属の敷板は、畳の凹凸位なら問題なし、アウトリガーも実車同様しなってます。
右サイドから、ブームシリンダーはピカピカ仕様♪
ガイシステムのドラムが付いてます。
左サイドから、オペキャビンは上下可動式なのにグラグラだったので固定してしまいました。
後右から、フルウエイトです
良く見ると・・・
おわかりになるでしょうか、ラッフィング用のドラムが空っぽです(爆)
全体です、最大で私の胸位の高さがあります。
このモデル、プラスチックと糸だけで実車同様に再現され、荷物も吊れます。
昔いたダムの現場で実物見た時の衝撃は今も思い出します、
遥か遠くのオペレーターに手合図で玉掛けしてその大きさに度肝をぬかれました。
余計なフードや外装は無いけれど、機能重視の作りは、国産には無いセンスを感じます、
こんな感じはアメリカのCAT製重機に通じるものがあるのではないでしょうか。